だま

だま
I
だま
凧(タコ)を上昇させる時, 糸を繰り出すこと。 [俚言集覧]
~を食・う
人からだまされる。

「~・つちやあ面が立たぬから/歌舞伎・八重霞曾我組糸」

~を食わ・す
人をだます。

「此中の晩も~・した/滑稽本・浮世床(初)」

~を出・す
心の底までさらけ出す。

「…只男丈にそこ迄は~・さない/草枕(漱石)」

II
だま
小麦粉などを水に溶いた時, 完全に溶けずにできるかたまり。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”